バイク洗車について
いつもありがとうございます!
バイクの洗車ってどのようにしたらいいの?
と質問をいただくことがあります
なので今回は普段行っている洗車の様子をご紹介いたします!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_ef5c89abfc884816a8d0f0d8ef4614de~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_ef5c89abfc884816a8d0f0d8ef4614de~mv2.jpg)
洗車は基本、直射日光の当たらない場所または日が沈んでからをおすすめします!
まず用意するもの
・洗剤
・バケツ
・スポンジ(できれば二個)
・拭き上げ用クロス数枚
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_a85e0869581249e4804271cb14361209~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_a85e0869581249e4804271cb14361209~mv2.jpg)
今回は下回り、ホイールなどが重点的に汚れていたので先に洗うことにしました
なぜ下から洗うかというと上から洗うと全体に水をかけることになります
そこから下周りを洗っていると水滴が乾いて水垢の原因となったりします
なので最初はホイール周りから限定的に水をかけて行います!
ここでスポンジを上まわり用と下回り用を分けておくとベスト!
勢いよく水をかけて石など付着物を飛ばしてください
そこから洗剤を使っていきます
今回使用する洗剤がこちら
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_3a162dbd52de4883b22d558d606e8aa9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_3a162dbd52de4883b22d558d606e8aa9~mv2.jpg)
AUTO GLYM
中性ホイール洗剤
低発泡オールインワンシャンプー
当店でもご注文できますのでお気軽にお問い合わせください!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_18402acead074e2ab2f564aab6448b1e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_18402acead074e2ab2f564aab6448b1e~mv2.jpg)
まずはホイール洗剤を吹きかけて放置!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_b107a6543441433294a761753671a491~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_b107a6543441433294a761753671a491~mv2.jpg)
すると鉄粉や汚れに反応して紫色に変化😳
ここで流してもきれいになりますが
今回はスポンジで洗いました
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_e42cf79546bf49579fcb3153eb2f7d3d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_e42cf79546bf49579fcb3153eb2f7d3d~mv2.jpg)
なかなか落ちないブレーキダストもきれいサッパリ!✨
次にボディ!
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_5b4081996ca04c56ba8b8640c0a64816~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_5b4081996ca04c56ba8b8640c0a64816~mv2.jpg)
最初に虫など汚れを落とします
このとき高圧洗浄機を使ってもOKです!
特殊な車種以外はある程度の距離を保って水をかけちゃって大丈夫です!
洗剤づくり!
シャンプーを適量入れ
シャワーを使って泡だてながら水を入れていきます
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_8007796d9a9d46d2950f4fab29bb6389~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_8007796d9a9d46d2950f4fab29bb6389~mv2.jpg)
スポンジを使って泡を乗せていくように優しくなでていきます
シャンプーの力である程度の汚れはこれで落とすことができ傷防止にも😌
全体を洗い流したら次は拭き上げへ
![](https://static.wixstatic.com/media/e36b64_73bdacc098234576a6ebc3fcd26e6086~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e36b64_73bdacc098234576a6ebc3fcd26e6086~mv2.jpg)
ここでも日陰で行い
上下でクロスを分けるのがベスト👍
ブロワーがやコンプレッサーがある方は時間短縮にもなりますね!
今回使用したシャンプーはオールインワンで
撥水コーティングがらくらくできます!
お気に入りのコーティング剤があればそれを
汚れがつきにくくなり次回の洗車が楽になります
洗車をすることで故障箇所がわかったりメンテナンスにもなります
大事な愛車長く乗れるよう定期的にきれいにしてあげましょう😊
Webikeバイク選び掲載中の車両はこちらから
詳細や車両に関するお問い合わせはこちら
KTM岡山
ベイシストオート岡山店
玉野市東高崎25-72
0863-30-9382
basist.okayama@gmail.com
営業時間 10時~19時
Comments